子供とお出かけ[オデッソ]

  1. トップ
  2. 子供向け全イベント
  3. 東京都
  4. バディウォーク東京2017イベント詳細

スポンサーリンク

※キーワード検索について

「バディウォーク東京2017」以外にもイベント情報が盛りだくさん!キーワードを指定して検索しよう!

イベント名を入力する場合は、イベント名の全部、または一部を入力して検索してください。

キーワードを入力した場合は、以下の箇所を検索し、キーワードに一致するイベント情報を表示します。

※キーワード検索の対象箇所:

  • 各イベントのページ(※)に記載されている、のイベント概要・イベント説明
  • 各イベントのページ(※)に記載されている、イベント会場、主催者名などのイベント詳細情報

キーワード、イベント名をスペースで区切って複数指定した場合は、すべてに一致したものが検索されます(アンド検索)。

※ イベントページURL:https://kodomo-to.net/event/detail.php?no=~ のページ内の情報を検索します。

イベント

バディウォーク東京2017

みんなでインクルージョンを考える日 かいけつゾロリも来るよ♪

推奨年齢について 乳児は推奨乳児(0・1・2才) 幼児は推奨幼児(3・4・5才) 小学生は推奨小学生
中学・高校生は非推奨中学・高校生 大人は推奨大人

  • 2017/11/19(日)
  • 東京都新宿区西新宿2丁目11 新宿中央公園
  • アート・文化
  • 無料
バディウォーク東京2017

バディウォーク東京2017 の内容

障がいのある方もない方も楽しくパレードしましょう!かいけつゾロリも来るよ♪

バディウォーク®とは誰もが参加できるパレードで、

ダウン症のある子供たち同士や親同士はもちろん、そうでない人ともふれあい、

ダウン症の特性や能力を正しく理解してもらことを目的とした、

あらゆる方が参加可能なチャリティーイベントです。


今年のテーマはみんなで「インクルージョン」を考える日


インクルージョンとは、様々な個性をもつ人々がお互いを尊重し合い、認め合うことで、

組織や社会で多様性(ダイバーシティ)が生み出す価値を創出できるという考え方です。

また、障がいのある子どもを含む全ての子どもが同じ場で学び合うことを

インクルージョン教育(インクルーシブ教育)といい、日本でも学校教育に取り入れられ初めています。


 少し難しい話になりましたが、バディウォーク東京2017 では、

イベントを通じてダウン症のある方を含む多様な個性を持つ方々と触れ合う機会をつくることで、

日本ではまだなじみの薄いインクルージョンを体験いただけるイベントにすることを目指しています。


「みんなちがってみんないい」「カラフルな世界は面白くて素晴らしい!」

そういう感覚をお子様に感じて頂ける貴重な機会になれば、、と思っております。


イベントブースでは、安全でおいしい食事や、みんなで完成させる巨大アート、

誰でも気軽に楽しめるゲームやスポーツもやっています。

小さなお子さんから小学生まで無料で楽しめるブースがいっぱいです。

そしてあのかいけつゾロリもインクルーシブを考えにやってきてくれます。


どなたでも楽しめるショーやアクティビティをご用意してお待ちしていますので、

ご参加の皆さんは、ぜひご家族やお友達、お知り合いをお誘い合わせの上、

新宿中央公園までお越しください。


スタッフ一同皆様の参加を楽しみにしております!!!


イベント詳細はこちらから   https://acceptions.org/bw2017.html

イベント最新情報はこちらから https://www.facebook.com/BuddyWalkTokyo/

バディウォーク東京2017 の開催場所

バディウォーク東京2017 の詳細

料金

無料

開催日程 開催日  :2017/11/19(日)
開催時間 :10:00 ~ 14:00
予約申込 :不要
予約締切 :―

予約方法

定員

イベント公式ページ

https://acceptions.org/bw2017.html

都道府県 東京都
開催場所

新宿中央公園

東京都新宿区西新宿2丁目11

屋外会場

開催場所のWebサイト http://parks.prfj.or.jp/shinjuku/
イベント主催者

NPO法人 アクセプションズ

連絡先電話番号
連絡先メールアドレス
関連子供とお出かけスポット
その他

東京都23区の週間天気予報「東京都23区」の週間天気予報

6/2
雨
22℃/17℃
6/3
雨時々曇
24℃/17℃
6/4
雨時々曇
26℃/18℃
6/5
曇時々雨
26℃/19℃
6/6
曇り
23℃/19℃
6/7
曇り
23℃/19℃
6/8
曇り
25℃/19℃
6/9
曇り
25℃/19℃
6月2日 0時更新

この子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設このイベント周辺のおすすめ宿泊施設

新宿ワシントンホテル ANNEX(別館)の詳細

新宿ワシントンホテル ANNEX(別館)

JR新宿駅より徒歩約8分。コンビニやレストランなど充実した館内設備(本館内設備も利用可)。全室禁煙

(6,750円~)

駐車場

有り160台 有料:全日30分300円/24時間最大料金1,900円...

評価

4.31

新宿ワシントンホテル 本館の詳細

新宿ワシントンホテル 本館

新宿駅より地下道直結で雨の日も楽々アクセス!朝食ビュッフェが自慢◎コンビニなど充実した館内設備です。

(9,300円~)

駐車場

有り160台 有料:全日30分300円/24時間最大料金1,900円...

口コミ

ちょっと駅からわかりずらかった部屋もまずまず清潔でしたが、ベットの下にボタンとか化粧品のカラが落ちてたので...

評価

3.8

新宿ワントハウス/民泊【Vacation STAY提供】の詳細

新宿ワントハウス/民泊【Vacation STAY提供】

中野坂上にある一軒家を貸切でご利用いただけます。都内では貴重な駐車場完備。【民泊】

駐車場

有り

ホテルローズガーデン新宿の詳細

ホテルローズガーデン新宿

地下鉄丸の内線西新宿駅前・JR新宿駅西口徒歩10分。ビジネスにレジャーに落ち着いた滞在をご提供!

(6,751円~)

駐車場

提携駐車場【名鉄協商パーキング西新宿】24時間1,800円  フロントにて駐車券をご提示下さい...

口コミ

西新宿駅からとても近いのに、とても落ち着いた雰囲気で良かったです。部屋に設置してあるコーヒーや、朝食も良か...

評価

3.94

パークサイド西新宿/民泊【Vacation STAY提供】の詳細

パークサイド西新宿/民泊【Vacation STAY提供】

 

駐車場

無し

西鉄イン新宿の詳細

西鉄イン新宿

丸ノ内線「西新宿」徒歩2分の好立地.140センチ幅ゆったりサイズベッド,清潔なお部屋で快適ステイ!

(9,750円~)

駐車場

有り、1泊1台2000円 高さ2m、横幅1.95m、長さ5.3mまで.ホテルの前・横は一方通行です...

口コミ

先ず立地がとても良いです。そして周辺施設も充実しており、不便を微塵にも感じませんでした。客室内もとても綺麗...

評価

3.97

キンプトン新宿東京(KIMPTON SHINJUKU TOKYO)の詳細

キンプトン新宿東京(KIMPTON SHINJUKU TOKYO)

まるでニューヨークにいるような非日常ステイがお愉しみいただけるラグジュアリーライフスタイルホテル

(34,375円~)

駐車場

ご宿泊のお客様は1泊4,000円(24時間・出し入れ自由)※駐車場の事前予約は不可。...

評価

4

京王プレッソイン新宿の詳細

京王プレッソイン新宿

ビジネスは勿論、家族旅行や推し活等のレジャーにも◎閑静なビジネス街にある京王グループのホテルです

(5,500円~)

駐車場

無し。京王プラザホテル駐車場(徒歩約7分)駐車優待システム有。詳細は事前にお問合せくださいませ。...

口コミ

新宿駅西口から100円循環バスに乗って行けました。チェックイン前・アウト後に使えるロッカーがあったり、フロ...

評価

4.06

※子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設について

この子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設では、「バディウォーク東京2017」を中心として半径3キロ圏内にある宿泊施設を表示しています。表示順序については、この子供向けイベントからの直線距離で近い順となります。

※各宿泊施設の詳細情報の説明:

  • 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
  • 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
  • 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
  • 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していない宿泊施設については、評価は表示されません。

最近チェックしたイベント最近チェックした子供向けイベント

情報がありません

この子供向けイベントを見た人は、他にもこんなイベントを見ていますこの子供向けイベントを見た人は、他にもこんなイベントを見ています

情報がありません



ページトップへ戻る