子供とお出かけ[オデッソ]

イベント登録イベントを登録する
  1. トップ
  2. 子供向け全イベント
  3. 東京都
  4. としまアート夏まつり2022イベント詳細

スポンサーリンク

※キーワード検索について

「としまアート夏まつり2022」以外にもイベント情報が盛りだくさん!キーワードを指定して検索しよう!

イベント名を入力する場合は、イベント名の全部、または一部を入力して検索してください。

キーワードを入力した場合は、以下の箇所を検索し、キーワードに一致するイベント情報を表示します。

※キーワード検索の対象箇所:

  • 各イベントのページ(※)に記載されている、のイベント概要・イベント説明
  • 各イベントのページ(※)に記載されている、イベント会場、主催者名などのイベント詳細情報

キーワード、イベント名をスペースで区切って複数指定した場合は、すべてに一致したものが検索されます(アンド検索)。

※ イベントページURL:https://kodomo-to.net/event/detail.php?no=~ のページ内の情報を検索します。

イベント

としまアート夏まつり2022

【豊島区内各所で7月~8月開催!】

推奨年齢について 乳児は推奨乳児(0・1・2才) 幼児は推奨幼児(3・4・5才) 小学生は推奨小学生
中学・高校生は推奨中学・高校生 大人は推奨大人

  • 2022/07/01(金) ~ 2022/08/28(日)
  • 豊島区雑司が谷2-12-1 雑司が谷公園 ボールひろば ※プログラムによって異なる
  • アート・文化
  • 有料
としまアート夏まつり2022

としまアート夏まつり2022 の内容

0才からおとなまで、気軽に参加できるアートのおまつり。

豊島区のあちこちで、おもしろい人、知らなかった景色、いつもとちがう体のうごきが待っている。

はじめて感じる気持ちに出会えるよ!友だちや家族と一緒に、アートな夏を楽しもう!

◆開催期間|2022年7月1日(金)〜8月28日(日)

◆会場|豊島区内各所 ※プログラムにより異なる

◆対象|0歳からおとなまで

◆料金・申込|※プログラムにより異なる

◆公式サイト https://toshima-saf.jp/

◆プレスリリース|https://xfs.jp/DZiknG


◆お問合せ|NPO法人アートネットワーク・ジャパン

TEL:03-5961-5200(平日11:00~17:00) MAIL:info@toshima-saf.jp

◆主催|としま文化創造プロジェクト実行委員会

(豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)

◆助成|令和4年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業


◆プログラム詳細

1 夜の公園上映会「アニメーション・トラベル!」


公園で夜風に吹かれながら鑑賞する、現代の若手作家による短編アニメーション上映会。新千歳空港国際アニメーション映画祭の協力の元、世界の国々でつくられたユニークな短編アニメーションを、その国にまつわるトーク付きで上映します。小さなお子さんからおとなまで楽しめる作品を集めました。※セリフのある作品は日本語もしくは英語字幕付き

ナビゲーター|水江未来(アニメーション作家)

日程|①8月27日(土) 19:00-20:00 ②8月28日(日) 19:00-20:00

会場|雑司が谷公園 ボールひろば ※要申込



2 カリブ海の音楽をきいて、踊ってみよう!「カリビアン・ミュージック・コンサート」


カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴで生まれたスティールパンと打楽器による、夏のカリブを感じるコンサート。子どもたちに人気の曲から、カリビアンなサウンドまで、音楽との新たな出会いとなるプログラムです。ミニ・ダンス講習もあります。

アーティスト|Izpon 伊澤陽一 タケウチカズタケ Ikumi

日程|8月13日(土) ①11:00-12:00 ②14:00-15:00

会場|としま区民センター 多目的ホール ※要申込



3 親子で楽しむ ぷちライブ!

「おもちゃの楽団 ヒネモスまつり」


10人の音色が重なるにぎやかな音楽隊「ヒネモス」による、家族で一緒に楽しめるライブ第1弾。おもちゃ楽器から鍵盤・弦・金管楽器まで、色とりどりの愉快な編成で見どころ・聞きどころいっぱいのライブです。

アーティスト│ヒネモス(トイミュージック ビックバンド)

日程| 8月14日(日) ①11:00-12:00 ②14:00-15:00

会場|雑司が谷地域文化創造館 多目的ホール ※要申込



「トリコロールのゆったり原っぱライブ」


ぷちライブ第2弾は、ケルト・アイルランドの音楽をベースにした3人組バンド「tricolor(トリコロール)」。フィドル(ヴァイオリン)やアコーディオン、ギターやマンドリンなど様々な楽器で、心も身体も踊り出したくなるような音とリズムをお送りします。

アーティスト|tricolor(ケルト・アイルランド音楽バンド)

日程|8月21日(日) ①11:00-11:50 ②16:00-17:00

会場|雑司が谷公園 ①丘の上テラス 集会室 ※要申込 ②屋外芝生スペース



4 紙おしばい『こだぬききょうだいのおつかい』


大きな紙芝居を背景に場面を切り替えながら、少人数の俳優が演技を行う「紙おしばい」。乳幼児のお子さんから五感で楽しむことができる演劇公演です。注目の若手劇作家・演出家の山本タカが新たに書き下ろす、「守り、守られる関係の大切さ」がテーマの優しい家族の物語を上演します。

アーティスト|くちびるの会

作・演出|山本タカ

日程|①8月2日(火)~8月9日(火) 全4回

会場|区民ひろば ※要申込



5 よみしばい『泣いた赤鬼』


数人の俳優が登場人物をひとりで何役も演じ分け、短い時間でわかりやすく、おしばいの楽しさと豊かさを体験できるプログラムです。今年は児童文学や絵本で広く親しまれている「泣いた赤鬼」。多様な空間での演劇活動に定評があるTheater Ortが、心優しい赤鬼と青鬼のほろ苦い友情の物語を区内5カ所の会場でお届けします。

アーティスト|Theatre Ort(シアター・オルト)

日程|8月8日(月)~8月24日(水) 全5回

会場|区民ひろば・子どもスキップ ※要申込



6 アーティストとあそぼう!「わたしのからだ と あなたのからだ」


アーティストの視点を通して、からだへの気づきやからだを使って表現することの楽しさを体験するプログラム。ダンサー・振付家の崎山莉奈による親子のためのからだあそびワークショップです。ペアになって真似をしたり、何かをイメージして動いたり、人形のように動かされてみたり。からだを通して、親子のコミュニケーションを深めます。

アーティスト|崎山莉奈(ダンサー・振付家)

日程|8月20日(土)

会場|ぞうしがや こどもステーション ※要申込



7 「みんなでつくろう!ダンスアニメーション!」


絵を描くことでアニメーションづくりに参加できるプログラム。5枚の絵を描いて体の動きを表現し、ひとつにつなげてアニメーションをつくります。区内の学童施設「子どもスキップ」に通う小学生を対象に実施します。完成した作品は、「アニメーション・トラベル!」及びYouTubeにて発表予定です。

アーティスト|水江未来(アニメーション作家)

日程|7月1日(金)~16日(土)

会場|子どもスキップ(全22ヶ所)



その他のプログラム


ワークショップ&展示「コマ撮りアニメーション ワークショップ」

オンラインと対面の2日間でグループごとにコマ撮りアニメーションを作るワークショップと、誰でも自由に見学できるミニ上映展示会を開催します。ストップモーションの技術で、自身の制作したオリジナル・キャラクターを動かします。

アーティスト│古国府薫/ふるこかおる(アニメーション映像作家)ほか

日程|7月23日(土)〜31日(日) ※日程は学年により異なる

会場|オンライン 東京芸術劇場ギャラリー2


親と子のアートサロン 0.1.2.のおもちゃ箱「ベイビーシアター nido」

0歳からのアート体験。「世界はステキな出会いであふれている」を合言葉に、たくさんの出会いの広場をつくっています。舞台芸術(ベイビーシアター)をプレゼントします。

アーティスト|はらだまほ 山の音楽舎

日程|8月11日(木祝) 

会場|としま区民センター 多目的ホール

としまアート夏まつり2022の関連写真1

1 夜の公園上映会「アニメーション・トラベル!」

としまアート夏まつり2022の関連写真2

2 カリブ海の音楽をきいて、踊ってみよう!「カリビアン・ミュージック・コンサート」

としまアート夏まつり2022 の開催場所

としまアート夏まつり2022 の詳細

料金

※プログラムによって異なる

開催日程 開催日  :2022/7/1(金) ~ 2022/8/28(日)
開催時間 :―
予約申込 :必要
予約締切 :2022/8/27(土)

※プログラムによって異なる

予約方法

※プログラムによって異なる

定員

豊島区

イベント公式ページ

https://toshima-saf.jp/

都道府県 東京都
開催場所

雑司が谷公園 ボールひろば ※プログラムによって異なる

豊島区雑司が谷2-12-1

屋内会場

開催場所のWebサイト
イベント主催者

としま文化創造プロジェクト実行委員会 (豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)

連絡先電話番号 03-5961-5200
連絡先メールアドレス info@toshima-saf.jp
関連子供とお出かけスポット 雑司が谷公園(豊島区)
※雑司が谷公園(豊島区)に関連するイベントを全て見る
その他

東京都23区の週間天気予報「東京都23区」の週間天気予報

4/17
曇時々雨
22℃/19℃
4/18
曇り
21℃/19℃
4/19
晴時々曇
23℃/18℃
4/20
雨時々曇
21℃/16℃
4/21
曇り
18℃/16℃
4/22
雨時々曇
17℃/13℃
4/23
曇時々雨
20℃/17℃
4/24
曇り
20℃/16℃
4月17日 18時更新

この子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設このイベント周辺のおすすめ宿泊施設

※子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設について

この子供向けイベント周辺のおすすめ宿泊施設では、「としまアート夏まつり2022」を中心として半径3キロ圏内にある宿泊施設を表示しています。表示順序については、この子供向けイベントからの直線距離で近い順となります。

※各宿泊施設の詳細情報の説明:

  • 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
  • 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
  • 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
  • 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していない宿泊施設については、評価は表示されません。

最近チェックしたイベント最近チェックした子供向けイベント

情報がありません

この子供向けイベントを見た人は、他にもこんなイベントを見ていますこの子供向けイベントを見た人は、他にもこんなイベントを見ています

情報がありません



ページトップへ戻る