【ワークショップ&個別添削】夏休み作文教室@東京・上野 の内容
国語のベテラン講師2名が、直接ノウハウをお伝えします。
書きたいのに、書かなきゃいけないのに、かけない…そんな子どもたちに、書けるコツを教えます!
ChatGPTに代表される、生成AIの進化発展が日々目覚ましい昨今。
自分が体験したことを、自分だけの言葉で表現することが、ますます重要となっています。
これからの時代に必要とされる作文力、言語力について学べる教室です。
一人で書き出すのが難しい子どもたちもサポート。親子で一緒に作文の書き方を学べるワークショップです。
こんなお子様におすすめ!
☑書きたいことはあるのに、うまく表現できない
☑作文の宿題が、とにかくめんどくさい
☑どうせ書くなら、上手に書きたい
こんな保護者様におすすめ!
☑子どもにアドバイスしたいけど、うまく伝えられない
☑子どもに教えようとして、ついつい親子ケンカに…
作文を書く上で必要なコツ・表現方法などを学び、
即実践につながるノウハウを学べます!
【 講座概要 】
ワークショップ(リアル開催)(※オンライン講座での受講を希望する方はこちら)
◆日時:8月2日(土)
14:00~15:00 (受付開始:13:45)
講師の吉田先生、福本先生が動画やワークシートを用い、実際に手元で各自の作業もしながら
対話型で講義をします。途中、親子で作文のテーマについて、コミュニケーションをとる時間も設けます。
◆会場:〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目8-1 TIXTOWER UENO 13階
◆対象:小学1年生~中学3年生(小学生は保護者参加必須、中学生は任意)
◆費用:~ワークショップ~
(一般)お子さま1名につき2,200円/人(税込)
(会員)2025年度みらさぽ会員は1,100円/人(税込)
※作品添削は含みません。希望する場合は個別添削を合わせてお申し込みください。
~個別添削~
(一般)1作品につき2,200円/人(税込)
(会員)2025年度みらさぽ会員は1作品につき1,650円/人(税込)
※添削のみでもお申込みいただけます
※郵送費用は上記に含まれません(個人負担)
★会員特典★みらさぽ会員で希望する方は、オンライン添削面談(30分)可能!※実施日指定
◆ご持参いただくもの:筆記用具
(基本的にはご自宅にあるもので問題ございません。
詳細は後日メッセージでご案内します。)
【 講師 】吉田 和夫
・DAC未来サポート文化事業団理事
・第13回 みらさぽ絵画・作文コンクール審査員
・教育研究家
・元玉川大学教授
・元中学校長
【 講師 】福本 元惠
・東京都内の複数の地域で国語教員として活躍
・現在は俳句の会にも所属し、冊子の編集にも携わる ※福本先生はリアルのワークショップのみの参加です
【ワークショップ&個別添削】夏休み作文教室@東京・上野 の開催場所
【ワークショップ&個別添削】夏休み作文教室@東京・上野 の詳細
料金 |
~ワークショップ~ (一般)お子さま1名につき2,200円/人(税込) (会員)2025年度みらさぽ会員は1,100円/人(税込) ※作品添削は含みません。希望する場合は個別添削を合わせてお申し込みください。 ~個別添削~ (一般)1作品につき2,200円/人(税込) (会員)2025年度みらさぽ会員は1作品につき1,650円/人(税込) ※添削のみでもお申込みいただけます ※郵送費用は上記に含まれません(個人負担) ★会員特典★みらさぽ会員で希望する方は、オンライン添削面談(30分)可能!※実施日指定 |
---|---|
開催日程 |
開催日 :2025/8/2(土) 開催時間 :14:00 ~ 15:00 予約申込 :必要 予約締切 :2025/7/25(金) |
予約方法 |
お申し込みはこちらからお願いします。 |
定員 |
最大12名 |
イベント公式ページ | |
都道府県 | 東京都 |
開催場所 |
TIXTOWER UENO13F 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目8-1 TIXTOWER UENO 13階 屋内会場 |
開催場所のWebサイト | ― |
イベント主催者 |
DAC未来サポート文化事業団 |
連絡先電話番号 | ― |
連絡先メールアドレス | ― |
関連子供とお出かけスポット | ― |
その他 | ― |