子供とお出かけ[オデッソ]

スポンサーリンク

ニュース
@Press
子どもたちだけで力を合わせてチャレンジする3泊4日のサマーキャンプを2024年7月・8月に長野県小谷村にて開催

子どもたちだけで力を合わせてチャレンジする3泊4日のサマーキャンプを2024年7月・8月に長野県小谷村にて開催

  • レジャー・旅行、告知・募集
  • 2024年05月21日(火)

アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュート(本社:東京都台東区、代表取締役:中道 麦)は、自然豊かな長野県小谷村で、自然体験を通して子どもたちの成長を応援する「キッズサマーキャンプ 2024 supported by Coleman」を開催します。 イベント詳細:https://www.npcp.jp/event/entry/npcp-2024/

非日常体験の中で、自然を五感で感じ、自然の大切さを知る

普段の生活では感じられない自然体験やアクティビティの中で、子どもたちは五感で自然を感じ、大切さを学びます。この経験こそが、今後の未来を担う子どもたちに必要とされる“生きるチカラ”をやしなう機会につながります。

キャンプや自然体験は、子どもたちの「生きるチカラ」を呼び起こし、自主性や社会性、想像力・決断力を伸ばしてくれます。さらに今年はアウトドアメーカー「Coleman」が特別協力として参加し、遊びや体験を通じ「自然」に興味関心を持つ機会を創出します。

ピックアップコンテンツ

1. “チームワーク”コンテンツ
  - 初めての仲間たちとチームビルディングを行い、5人程度のチームに分かれて行動します。テントを立てたりごはんを作ったり、全て自分たちで行うことで「生きるチカラ」を養います。

2. “チャレンジ”コンテンツ
  - 「妙高戸隠連山国立公園」内にある雨飾山の中腹「荒菅沢」までの登山にチャレンジします。(片道2.0時間程度)未経験の子どもたちでも安心できるよう、専門の山岳ガイドがサポートします。

3. “ウォーター”コンテンツ
  - 北アルプスから雪解け水が注ぐ幻想的な池で、マイナスイオンを浴びながらカヌー体験にチャレンジします。その他にも魚のつかみ取りをして、子どもたちが自分で捌きます!

4. 自然環境学習
  - 座学ではなく、子どもたちが体験や遊びを通じて「豊かな自然」や「自然の大切さ」を感じる機会を創出します。登山道には樹齢100年を超える大木やブナ林などの植生、雪解け水が流れる大海川に生息するイワナやサンショウウオなどの生き物、夜は満点の星空が子どもたちを待っています。

保護者からの声(2023年)

- とても楽しかったらしく、帰宅後喜んでいろいろと話してくれました! 川遊びでサンショウウオを見つけたことや、最終日の軽トラ、あと一緒に過ごしたお友達の話を、特によくしてくれました!
- 親目線では、親がいない中、自分達だけで何事もやる事を経験させてもらえ、なかなか経験できない自然体験をさせてもらえたので大満足です!
- 色々とお世話になり、有難うございました。とても楽しかったようで、また参加したいと帰宅早々話していました。新たな友達も出来て、本当に良かったです。
- とても満足して帰って来ました。報告書を含め、きちんと見ていただきありがとうございました。また機会があれば参加させていただきたいと思っています。

2024年開催概要

イベント名:キッズサマーキャンプ 2024 supported by Coleman
開催日時:
 - 7月開催:2024年7月22日(月)~25日(木) 3泊4日
 - 8月開催:2024年8月19日(月)~22日(木) 3泊4日
開催地:長野県小谷村
開催場所:
 - 1日目・2日目:雨飾高原キャンプ場(長野県北安曇郡小谷村中土18926-1)
 - 3日目・4日目:石坂森林探険村(長野県北安曇郡小谷村中小谷丙8457)
対象年齢:小学4年生から中学3年生まで
主催:株式会社パシュート(https://www.pursuit-inc.jp/)
特別協力:ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社コールマン事業部(http://www.coleman.co.jp/)
後援:長野県小谷村(https://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html)
公式サイト:https://www.npcp.jp/event/entry/npcp-2024/
申込方法:公式サイトよりご応募ください  
 <旅行主催>小谷生コンクリート工業株式会社(小谷旅企画)
 長野県知事登録 旅行業 第2-669号


ページトップへ戻る