【夏休み家族応援企画】見る聞く身体を動かすで、サヨナラ運動オンチ! の内容
ケンパやリズムジャンプ、動物のモノマネ運動など、身体全体のイメージをつかんで、上手に身体を連動させる動き方の練習や認知作業トレーニングなどを通して、身体を上手に動かせる力をつけます。小学校でも療育を受けたいお子さんに!
初回1回目は無料で体験していただけます。お申込みはこちらから。
https://forms.gle/hsBn4X89WkEo8baz7
有料講座は通級支援室で行う療育的活動(感覚統合・認知作業トレーニング・ビジョントレーニング・聞く練習)の四回集中コースとなります。
《注意》
※ 2回目以降は有料講座をお申込みいただきます。先のフォームではお受けできませんので、ご注意ください。
「多摩湖畔通級支援室 夏休み親子応援企画」特設ページ
【夏休み家族応援企画】見る聞く身体を動かすで、サヨナラ運動オンチ! の開催場所
【夏休み家族応援企画】見る聞く身体を動かすで、サヨナラ運動オンチ! の詳細
料金 |
無料 |
---|---|
開催日程 |
開催日 :2025/7/21(月) ~ 2025/8/31(日) 開催時間 :10:00 ~ 10:45 予約申込 :必要 予約締切 :2025/8/30(土) 【夏休み応援企画①】 ケンパやリズムジャンプ、認知作業トレーニングなどを通して、身体を上手に動かせる力をつけます。小学校でも療育を受けたいお子さんに! 《日時》 7月21日~8月31日の、当支援室が定めた、土日祝日を中心とした開催日 時間はいずれも10時〜10時45分 ※開催日時の詳細については、特設サイトでご確認ください。 |
予約方法 |
多摩湖畔通級支援室の特設ページでご確認の上、フォームにてお申込みください。 初回の無料体験と2回目以降の有料講座は、申し込みフォームが異なります。 「多摩湖畔通級支援室 夏休み親子応援企画」特設ページ 《初回無料体験講座申し込み》 https://forms.gle/hsBn4X89WkEo8baz7 ※必ずホームページで詳細をご確認ください。 |
定員 |
4名 |
イベント公式ページ | |
都道府県 | 東京都 |
開催場所 |
たまっ子ふぁん教育相談室/多摩湖畔通級支援室 東京都小平市学園東町2-3-12 ベルンハイム101 屋内会場 |
開催場所のWebサイト | https://laketamalabo.com/ |
イベント主催者 |
たまっ子ふぁん教育相談室/多摩湖畔通級支援室 (担当) 川上尚司 |
連絡先電話番号 | ― |
連絡先メールアドレス | tamakkofun@laketamalabo.com |
関連子供とお出かけスポット | ― |
その他 |
※無料体験会にご参加の場合、保護者同伴が必須となります。お子さんだけを参加させることのないようにご協力ください。お子さんだけで来室されても、たいけんかいにはさんか
※ 2回目以降の有料講座にご参加の小学3年生以下の参加者は、安全確認のため親子同伴が必須です。 ※ 自転車で来室される方は、支援室横の自転車置き場をご利用ください。 |