第13回 みらさぽ 絵画・作文コンクール の内容
当団体では、2013年より毎年、写真家であるブルース・オズボーンが提唱する「親子の日」に賛同し、「親子の絆」について改めて考え、作品に表現する「親子の日 絆(KIZUNA)コンクール」を開催してきました。本コンクールは第7回より、「家族の絆」と「冒険・挑戦・チャレンジ」というテーマで実施しております。作品応募は、応募フォームから個人情報等を入力していただき作品は郵送とPDFデータでの受付となります。締切がそれぞれ異なりますのでご注意下さい。
詳細・応募はこちらから
https://miraisupport.or.jp/project/mirasapocon.html
【 応募資格 】
日本国内在住の小学生と中学生(特別支援学校含む)
※小学校低学年(1・2年)、中学年(3・4年)、高学年(5・6年)、中学校(1~3年)に分けて審査します。
※やむを得ない事情により、応募に困難が生じる方は、事務局までご連絡下さい。
【 テーマ 】 ①家族の絆 ②冒険・挑戦・チャレンジ
【 応募要項 】
(1)一人につき複数作品提出可 (2)未発表のものに限る
〇作文部門
締切:作文原本応募受付:9月5日(金)必着
PDFデータ応募受付:9月7日(日)必着
・応募者本人が書いた作文
・原稿用紙はB5〜A3サイズ
・400字詰め原稿用紙3枚〜5枚以内に日本語で書かれたもの
・本文の書き出しは、タイトル、学校名、名前から始めること
・本文は、B、2Bで濃く書くこと
・原稿用紙は作品ごとにゼムクリップでまとめること
※ホチキス止めは不可
〇絵画部門
締切:絵画原本応募受付: 9月12日(金)必着
PDFデータ応募受付: 9月14日(日)必着
・応募者本人が描いたもの ・紙質不問(画用紙が望ましい) ・紙色は白に限定
・8切判(271mm×391mm相当 縦長・横長不問)もしくはB4サイズに描かれたもの
(それ以外のサイズでの応募は無効)
・筆記具不問(絵の具、クレヨン、色鉛筆、鉛筆など)
・紙、糸などコラージュした作品は不可
【 賞 】
(1)文部科学大臣賞 2名 (作文部門 1名・絵画部門 1名)
北海道家族旅行(1組最大5名迄)2泊3日ご招待
※受賞者確定後に日程調整
※受賞者本人とその保護者(大人2名)、兄弟姉妹(2名)を想定
※感染症蔓延等の社会情勢により「旅行ギフト券5万円分&オンライン北海道ワイナリーツアー」に変更する場合があります。
(2)未来サポート賞 2名 (作文部門 1名・絵画部門 1名)
東京ディズニーリゾート もしくは ユニバーサルスタジオジャパンを含む2泊3日の親子旅行ご招待(親子2組4名)
※感染症蔓延等の社会情勢により「ご当地お土産2万円分&オンライン北海道ワイナリーツアー」に変更する場合があります。
※東京ディズニーリゾート/ユニバーサルスタジオジャパン入園・入場チケット手配有無は、取り扱い会社規定に則り、代替商品へ変更の可能性があります。
※基本的な入園・入場チケット以外の各種オプションチケットは含まれません。
(3)佳作 20名
電子ギフト券3000円分
第13回 みらさぽ 絵画・作文コンクール の開催場所
第13回 みらさぽ 絵画・作文コンクール の詳細
料金 |
無料 |
---|---|
開催日程 |
開催日 :2025/6/1(日) ~ 2025/9/5(金) 開催時間 :― 予約申込 :不要 予約締切 :― |
予約方法 |
― |
定員 |
― |
イベント公式ページ | |
都道府県 | 東京都 |
開催場所 |
TIXTOWERUENO13F 台東区東上野4-8-1 屋内会場 |
開催場所のWebサイト | ― |
イベント主催者 |
一般社団法人DAC未来サポート文化事業団 |
連絡先電話番号 | 03-6860-3951 |
連絡先メールアドレス | info@miraisupport.or.jp |
関連子供とお出かけスポット | ― |
その他 | ― |