現地調査済み
最終更新日:2018年11月30日
 作りたての和菓子を味わいながら庭園を散策。元総理大臣の豪邸見学も楽しい
作りたての和菓子を味わいながら庭園を散策。元総理大臣の豪邸見学も楽しい
3.6
興奮度   
達成感   
のびのび度 
学習度   
大人満足度 

とらや工房と東山旧岸邸の見どころ
販売所&喫茶席、庭園、東山旧岸邸見学
駐車場無料入場無料
 乳児(0・1・2才)
乳児(0・1・2才)
 幼児(3・4・5才)
幼児(3・4・5才)
 小学生
小学生
 中学・高校生
中学・高校生
 大人
大人
 夏休みの探検イベントが人気
夏休みの探検イベントが人気
東名高速の御殿場ICからほど近い場所にある「とらや工房」と「東山旧岸邸」は、羊羹や和菓子で有名な虎屋グループが管理・運営しているお出かけ施設です。
とらや工房では、手作りのまんじゅう、大福、どら焼きなどの和菓子を味わいながら、庭園を散策できます(入場無料)。
東山旧岸邸では、かつて首相を務めた岸信介の自邸、および庭園を見学できます(見学料は有料)。
また、東山旧岸邸では「夏休みワークショップ」が人気です。小学校高学年の子供と保護者を対象としたワークショップで、東山旧岸邸の中をクイズを解きながら探検するイベントや、和菓子の絵付け体験などが行われます。探検イベントでは、普段公開されていない部屋を見学できたりするので、それだけでも参加する価値ありですよ。
駐車場は無料で、とらや工房も入場無料なので、気軽にふらっと立ち寄れるお出かけ施設としてオススメなんです。
ここから車で5分のところには、御殿場プレミアムアウトレットがあり、とらや工房と一緒にお出かけするのもいいかもしれませんね。
とらや工房と東山旧岸邸のように、歴史的建造物を見学し、カフェ(喫茶)も楽しめる他のお出かけスポットとしては、沼津御用邸記念公園や、俣野別邸庭園などがオススメです。
 和菓子作りの様子も見学できる
和菓子作りの様子も見学できる
とらや工房のカフェ(喫茶)では、ここで手作りしている和菓子とお茶をテラス席、または喫茶席(室内)でいただくことができます。
土日祝はもちろん、平日でも混雑することが多いので、和菓子を購入する前にまずは席の確保をオススメします。販売所入り口に席取り用のサイコロ(四角い木片にひらがなが書かれたもの)が置いてあるので、それをテーブルの上に置いて席を確保しておきます。
販売所での購入は、店頭に並んでいる商品を選んで注文します。お茶はレジの隣でお茶入れ専属のスタッフが、目の前で丁寧に入れてくれます。お茶はおかわり無料です。
販売所の隣には、ガラス張りの和菓子工房があり、購入の列に並びながら和菓子作りの様子を見学することができます。子供が退屈しない嬉しい配慮ですね。
また、とらや工房がある静岡県御殿場市の東山では、年に3回、神楽の舞が行なわれます。(1月 正月神楽、7月 七夕神楽、10月 湯立神楽)こことらや工房でも、伝統ある神楽の舞が披露されるのので、和菓子を食べながら鑑賞することができます。
スポンサーリンク
 庭園を眺める食堂がとっても豪華
庭園を眺める食堂がとっても豪華
とらや工房の奥には、東山旧岸邸があります。こちらでは、元内閣総理大臣の岸信介が暮らしていた自邸を見学することができます(有料)。建築家の吉田五十八が設計し、1969年に建てられた伝統的な数奇屋建築の作品です。
邸宅内には、大きな玄関ホールがあったり、お客様用のコート室、手洗いをする水屋があったりと、とてもゆとりのある作りになっているのが印象的です。特に、写真の食堂は、庭園を眺めながら食事を取ることができ、大きな窓を全開にすれば庭園とひと続きとなり、まるでテラスで食事をしているかのよう。この邸宅の豪華さぶりがうかがえます。
東山旧岸邸内を見学できるのは1階フロアのみで、2階フロアは非公開となっていますのでご注意ください。(「夏休みワークショップ」では公開されます)
 手入れの行き届いたキレイな庭園を散策
手入れの行き届いたキレイな庭園を散策
先ほどの食堂からサンダルに履き替えて庭園に出ることができます。
この庭園は、小川が流れる和風の庭で、かつては多くの要人や海外からのお客様をもてなしていました。庭園の一画には、吉田茂さんから寄贈された灯ろうなども置かれています。
庭園には池もあるのですが、そこの水がとってもキレイなんです。とっても透き通っていて、庭園の手入れが行き届いているのがよくわかります。
ここの食堂から庭園の外周路をぐるっと1周見学することができます。
岸信介が暮らしていた頃には、この庭園で2匹の犬を飼っていたそうです。1匹は芝犬で、もう1匹はシェットランドシープドッグ。こんな美しい庭園でのびのび暮らせて、わんちゃん達もさぞ幸せだったことでしょう。
 フォトギャラリー
フォトギャラリー
 口コミ
口コミ
    
    
        
    
        
    - 
   優雅な時間 優雅な時間         好きな和菓子とおかわりできるお茶で、自然の中で優雅にすごせます。 好きな和菓子とおかわりできるお茶で、自然の中で優雅にすごせます。
 おとなりの旧岸邸は、後にドラマにもでてきて感激でした。
 すてきな場所です。... hitsuji hitsuji (ブロンズランク)
2019年3月にお出かけしました。 (ブロンズランク)
2019年3月にお出かけしました。
 子供ととらや工房と東山旧岸邸へお出かけするのにピッタリの季節は?
子供ととらや工房と東山旧岸邸へお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる
 
	おすすめレベル:2
夏なつ
 
	おすすめレベル:3
秋あき
 
	おすすめレベル:3
冬ふゆ
 
	おすすめレベル:1
秋と夏の時期、子供とお出かけするのにオススメなのが、このとらや工房と東山旧岸邸。
秋休み、夏休みに家族でお出かけするのが人気。このページの下部にあるお「お出かけ天気」に向こう一週間の天気予報を掲載していますので、子供とお出かけの参考にしてくださいね。
 施設詳細    ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
施設詳細    ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
| 施設名 | とらや工房と東山旧岸邸 | 
|---|---|
| 読み方 | とらやこうぼうとひがしやまきゅうきしてい | 
| ジャンル | 歴史(古民家・古墳など) | 
| サブカテゴリ | お土産ショップ、カフェ、博物館、古民家、庭園、散策、資料館、館内ショップ | 
| 都道府県 | 静岡県 [東海地方] | 
| 開設した年 | 2007年 | 
| 標高 | 458 メートル ※標高の目安 ▼ (参考) | 
| 営業時間 | <4月〜9月> 10:00 〜 18:00 <10月〜3月> 10:00 〜 17:00 ※入館は閉館時間の30分前まで | 
| 定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日が休み) 12/29〜1/3 | 
| 料金 | <とらや工房> 入場無料 <東山旧岸邸> 一般 300円 小・中学生 150円 ※障害者手帳をご持参の方、およびその付き添いの方1名は無料 | 
| 駐車料金 | 無料 | 
| 住所 | 〒412-0024 静岡県御殿場市東山1022-1 | 
| 電話番号 | 0550-81-2233 | 
| 公式ホームページ | http://www.toraya-kobo.jp/ | 
| アクセス | <電車> JR御殿場線「御殿場駅」からタクシーで15分 <車> 東名高速道路「御殿場IC」から3分 | 
| 最寄のバス停 | 
 | 
| 周辺の駐車場 | 
 ※こちらの周辺駐車場に、「とらや工房と東山旧岸邸」に関連のない施設や店舗の駐車場が表示される場合があります。「とらや工房と東山旧岸邸」にお出かけの目的で、これらの施設・店舗の駐車場をご利用しないようご注意ください。これらの施設・店舗の駐車場をご利用の際は各駐車場のルールに従ってご利用ください。 予約ができる 周辺の駐車場  予約ができる 周辺の駐車場   ※予約ができる周辺の駐車場について ▼ 	「予約ができる周辺の駐車場」ボタンを押すと、「特P」、または「タイムズのB」の駐車場Web予約サイトへリンクしますので、そちらから駐車場の予約を行ってください。 | 
| 周辺飲食店 |  周辺の子連れOKな飲食店情報はこちら | 
| 周辺宿泊施設 |  周辺の宿泊施設情報はこちら | 
| 周辺のコンビニ | 
 | 
| 周辺のガソリンスタンド | 
 | 
| もしもの時の近くの病院 | 
 | 
| ベビーカーの利用について | とらや工房の庭園は、一部の散策路を除き、石が敷かれた道がありベビーカーで通行可。 | 
| 誕生日特典 | 特になし | 
| その他 | 
 とらや工房と東山旧岸邸へのアクセス
とらや工房と東山旧岸邸へのアクセス
 「静岡県御殿場市」の週間お出かけ天気予報
「静岡県御殿場市」の週間お出かけ天気予報
(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

(日)

スポンサーリンク
 「とらや工房と東山旧岸邸」周辺の子連れOKな飲食店
「とらや工房と東山旧岸邸」周辺の子連れOKな飲食店
ネット予約あり
 
			カルビ大将 富士山御殿場店
★大人気の焼肉食べ放題★ ★2名様~利用OKのBOX席★
 距離 1.5 km
距離 1.5 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
定休日
年中無休
駐車場
あり :ご用意ございます。
分煙情報
全面禁煙
 
			駿河流手打そば 金太郎
お一人様でもお気軽に 家族連れにも人気
 距離 1.6 km
距離 1.6 km
営業時間
月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:00)
定休日
火
駐車場
あり :40台
分煙情報
一部禁煙
 
			アプレシオ 御殿場インター店
年中無休!24時間営業です ヒトカラ大歓迎!
 距離 1.8 km
距離 1.8 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 05:00~翌5:00
定休日
年中無休【モーニング】5:00~10:30 【ランチ】11:00~17:00
駐車場
あり :120台無料駐車場完備
分煙情報
一部禁煙
 
			居酒屋 さかなや 本店 御殿場
ひとりでも居心地よいお店 友人同士で気軽に利用
 距離 1.8 km
距離 1.8 km
営業時間
火~日、祝日、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
定休日
月
駐車場
あり :16台
分煙情報
全面禁煙
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、とらや工房と東山旧岸邸を中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
 「とらや工房と東山旧岸邸」周辺のおすすめ宿泊施設
「とらや工房と東山旧岸邸」周辺のおすすめ宿泊施設
 
			Solana富士御殿場
都心からわずか約1時間、富士山の麓で四季の彩りを感じる宿、Solana富士御殿場
 距離 200 m
距離 200 m
駐車場
あり 13台 無料 予約不要
 
			ザ・セレクトン富士山御殿場インター
2023年9月1日新築オープン★御殿場インターすぐ近くでアクセス良好★富士山ビュールームあります!
(3,740円~)
 距離 800 m
距離 800 m
駐車場
有り 平面56台(先着順・予約不可)【5.4m以上の車両は完全予約制】
口コミ
以前からザ・セレクトン富士山御殿場インターは利用してましたが、今回初めて連泊しました。毎晩18時30分から...
評価
4.12
 
			YMCA東山荘
アウトレットまで5分、富士山の眺望抜群!クラフトや自然体験など様々なアクティビティで一味違った旅を!
(5,500円~)
 距離 800 m
距離 800 m
駐車場
有り 無料 予約不要
評価
4
 
			天然温泉 御汲の湯 スーパーホテル御殿場1号館
富士山が見える!天然温泉・無料駐車場完備!朝食無料!
(4,750円~)
 距離 1 km
距離 1 km
駐車場
有(先着70台迄)無料 予約不要 ※マイクロバス・積載車・トラックは要問い合わせ
口コミ
いつも利用しています。お部屋選択をご配慮いただいたり、ウェルカムドリンクがあったり、とても嬉しいです。お風...
評価
4.31
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、とらや工房と東山旧岸邸を中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
- 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
 とらや工房と東山旧岸邸の子供が楽しい関連イベント
とらや工房と東山旧岸邸の子供が楽しい関連イベント
情報がありません
 最近チェックした子供とお出かけスポット
最近チェックした子供とお出かけスポット
情報がありません
 このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
 とらや工房と東山旧岸邸の子供とお出かけ関連ニュース
とらや工房と東山旧岸邸の子供とお出かけ関連ニュース
 
情報がありません


![子供とお出かけ[オデッソ]](../_image/top/title3.png)




















 
    
    
    
    
    
    
    
    口コミを書く
口コミを書く 
		 
		 次の4件を見る
次の4件を見る 
		 
		 
		 
		