現地調査済み
最終更新日:2019年2月1日

3.4
興奮度
達成感
のびのび度
学習度
大人満足度
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの見どころ
ファクトリー見学、ミュージアム、手作り体験、カフェ
駐車場有料入場無料雨でもOK
乳児(0・1・2才)
幼児(3・4・5才)
小学生
中学・高校生
大人
家族でチョコレート三昧を満喫
横浜中華街の「横浜大世界」の2階にある横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは、チョコレートに関するいろいろな楽しみ方ができるチョコレートのミニテーマパーク。入場無料なので家族で気軽に立ち寄れます。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムのあるここ横浜は、日本初の国産チョコレートの販売に大きく関係した場所でもあるんです。
日本初の国産チョコレートが販売されたのは明治のはじめ、風月堂総本店の番頭である米津松蔵が横浜で技術を学び、1878年に両国若松風月堂で発売したのが最初です。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの一画でも、チョコレートの歴史やチョコレートに関する豆知識を学べるミニミュージアムを併設しています。
そのほか、ガラス越しにチョコレートの製造工程を見学できるファクトリー見学や、できたてのフレッシュなチョコレートを使ったスイーツやドリンクが味わえるカフェスペース、チョコレート手作り体験のワークショップなどが楽しめます。
販売スペースでは、ここでしか買えないオリジナルチョコレートも多数販売しています。塩、抹茶、わさび、イタリア産ドライトマト、スリランカ産の紅茶などなど、ちょっと変わった味のチョコレートも手に入りますよ。
家族でチョコレートの歴史を学んで、できたてチョコを味わい、チョコレート製作を体験したあと、チョコレートのお土産を買って帰るという、チョコレート三昧を満喫できるお出かけスポットとなっています。チョコレート好きの子供にはたまらないですね。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムと同じような、販売店の中で製造過程をガラス越しに見学できる他のお出かけスポットとしては、横浜おやつファクトリーや、とらや工房などがあります。
カフェでは出来たてチョコが味わえる
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの店内右手奥には、できたてチョコが味わえるカフェスペースがあります。チョコレートをふんだんに使ったデザートやドリンクを提供しています。
中でもチョコレートドリンクは格別。3種類のカカオを使ったチョコレートドリンクの飲み比べは、とても贅沢な気分になるのでおすすめです。
こちらのカフェのさらに奥には、チョコレート手作り体験を行う、ワークショップスペースもあります。
こちらでは、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムのパティシエが直接指導してくれるところが嬉しいポイント。
小学校1年生から参加できます(イベントによって参加年齢が異なる場合がありますのでご注意ください)。
予約制ですので、事前に公式ホームページの予約フォームから予約をしてくださいね。
フォトギャラリー
動画ギャラリー
口コミ
- 口コミ情報はありません。
子供と横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムへお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる

おすすめレベル:2
夏なつ

おすすめレベル:2
秋あき

おすすめレベル:2
冬ふゆ

おすすめレベル:2
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは雨や雪でもへっちゃら。また、真冬で体調を崩す心配も減り、真夏の熱中症が気になる人も安心して子供とお出かけできるところがポイント。
施設詳細 ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
施設名 | 横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム |
---|---|
読み方 | よこはまちょこれーとふぁくとりーあんどみゅーじあむ |
ジャンル | 工場見学・社会見学 |
サブカテゴリ | お土産ショップ、お菓子工場、カフェ、ワークショップ、体験イベント、工場直売所、工場見学、食品工場、館内ショップ |
都道府県 | 神奈川県 [関東地方] |
開設した年 | 2018年 |
標高 | 2 メートル
※標高の目安 ▼
(参考) |
営業時間 | 平日 10:00 ~ 20:30 土日祝 10:00 ~ 21:00 (ラストオーダー:閉店時間の15分前) |
定休日 | 無休 |
料金 | 入場無料 |
駐車料金 | 利用料に応じて、提携駐車場の割引サービスあり。 3,000円以上・・・1時間サービス 6,000円以上・・・2時間サービス 提携駐車場: ・中華街パーキング 協同組合(ローズホテル並び) 横浜市中区山下町94 ・タイムズステーション横浜山下町(朝陽[東]門斜向かい)横浜市中区山下町28-1 ・日絹パークビル(朱雀[南]門近く) 横浜市中区山下町112-5 |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97 |
電話番号 | 045-681-5588 |
公式ホームページ | https://www.daska.jp/yokohama-chocolate |
アクセス | <電車> 東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩2分 JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」から徒歩10分 <車> 首都高速 横羽線「 横浜公園出口」から約4分 |
最寄のバス停 |
|
周辺の駐車場 |
|
周辺飲食店 | ![]() |
周辺宿泊施設 | ![]() |
周辺のコンビニ |
|
周辺のガソリンスタンド |
|
もしもの時の近くの病院 |
|
ベビーカーの利用について | 横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムのある2階へエレベーターで移動可能。 |
誕生日特典 | 特になし |
その他 |
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムへのアクセス
「神奈川県横浜市」の週間お出かけ天気予報
(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

(日)

(月)

(火)

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」周辺の子連れOKな飲食店

青葉 新館 中華街
距離 100 m 以内
営業時間
火~木、日、祝日、祝前日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:45 ドリンクL.O. 21:45)金、土: 11:30~23:00 (料理L.O. 22:45 ドリンクL.O. 22:45)
定休日
月
駐車場
なし
分煙情報
禁煙席なし

横浜中華街 萬福大飯店
スペシャルコース1380円~ 駅近&雰囲気◎の個室
距離 100 m 以内
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)
定休日
無休★25名~60名個室2H飲放付きコース3000円(税込)~♪2.5H飲放付き満足コース(フカヒレ・北京ダック)8480円⇒5000円(税込)
駐車場
なし :近くにコインパーキングあります。
分煙情報
一部禁煙

廣翔記 新館
マスク会食! ソーシャルディスタンス!
距離 100 m 以内
営業時間
月~土、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30)17:00~21:00 (料理L.O. 20:30)日、祝日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:30)
定休日
年中無休(年末年始営業)
駐車場
あり :タイムズステーション横浜山下町普通車用サービス券発券(10000円で1 時間迄1グループ1台...
分煙情報
全面禁煙

東園
中華街で唯一の名店♪ 贅沢なひと時を演出♪
距離 100 m 以内
営業時間
月、水~日、祝日、祝前日: 11:00~19:30 (ドリンクL.O. 18:45)
定休日
火
駐車場
なし
分煙情報
全面禁煙
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムを中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」周辺のおすすめ宿泊施設

ホテルリブマックス横浜元町駅前
新築&駅近!一歩進めば中華街♪全室シモンズベッド完備!みなとみらい線 元町・中華街駅より徒歩2分!
(1,760円~)
距離 100 m 以内
駐車場
無し 徒歩5分で有料駐車場あり ※提携はしておりません 満車の場合はご容赦下さい
口コミ
ビジネスホテルだけあってこんなものかって感じでした可もなく不可もなく 2021-04-16 18:40:5...
評価
3.81

グランツリー横浜中華街/民泊【Vacation STAY提供】
元町・中華街駅徒歩3分、中華街徒歩1分に位置する100平米の一軒家です。【民泊】
(5,533円~)
距離 100 m 以内
駐車場
無し

CHILLULU COFFEE AND HOSTEL
Chillulu Hoetelは、元町・中華街の異国情緒あふれる空間にある、小さなホステルです。
(2,200円~)
距離 100 m
駐車場
無し
評価
1

エスカル横浜
『元町・中華街駅』より徒歩0分&コンビニ直結の好立地♪<サウナ付大浴場>で疲れた体を癒す◎
(3,630円~)
距離 100 m
駐車場
有り 15台 有料 先着順 車の場合は必ず連絡をして下さい
評価
4.25
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムを中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
- 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの子供が楽しい関連イベント
情報がありません
最近チェックした子供とお出かけスポット
情報がありません