2.8
興奮度 ![]()
達成感 ![]()
のびのび度 ![]()
学習度 ![]()
大人満足度 ![]()
![]()
まさかりが淵市民の森の見どころ
まさかりが淵(滝)、3つの広場、散策路
駐車場なし入場無料芝生広場
乳児(0・1・2才)
幼児(3・4・5才)
小学生
中学・高校生
大人
散策したり広場でのんびり過ごせる公園
まさかりが淵市民の森は、横浜市戸塚区にある自然公園です。
公園内には、まさかりが淵の伝説として語り継がれてきた滝と、その周辺の3カ所の広場、散策路で遊べます。
専用駐車場はないのでJR戸塚駅、または市営地下鉄立場駅からバスを利用します。近隣にはコインパーキングがあまりないので、バスでの利用をオススメします。
まさかりが淵市民の森には遊具などはなく、散策をしたり広場で遊んだり、お弁当を食べたりしてのんびり過ごせる公園となっています。
また、隣接する深谷市民の森でも、コナラやシラカシを中心とした森で散策が楽しめます。
まさかりが淵市民の森と同じような、神奈川県にある自然の中の散策が楽しめて、中規模な公園としては、陣ヶ下渓谷公園や、鎌倉中央公園、引地川公園泉の森などがオススメです。
まさかりが淵の伝説
こちらは、まさかりが淵の伝説として語り継がれてきた滝です。
滝つぼに「まさかり」を落としてしまった木こりの昔話ですが、実際の滝の規模は意外にも結構小さなものでした。近くにある滝見台からこちらの滝を鑑賞することができます。
以下は、まさかりが淵の伝説のあらすじです。
今から約200年前のある日、彦八という若い木こりがあやまってまさかりを滝つぼに落としてしまいまった。滝つぼをのぞくと美しい娘が機(はた)を織っており、「あなたのまさかりが滝の魔物を退治してくれた」お礼にと三日間ごちそうになった。帰るとき「私はこの滝の主、私のことを他人に言わないで。言うとあなたの命がなくなります」彦八が家に戻ると、三年前に死んだと思っていた家族に問い詰められ、娘の話をしてしまい、そのまま死んでしまった。「かながわのむかし話」より
スポンサーリンク
フォトギャラリー
口コミ
-
あまり期待しないで行きましょう
子供が遊べる遊具とかは一切ないので、広場とかで遊んだりお散歩したりして遊べる方は楽しめるかもしれませんが、
遊具とかを期待してる人は物足りないかもしれません。
滝もそんなにたいそうなものではないの...続きを読むで、期待しないでお出かけしたほうがいいですね。閉じる
353tmf2019年9月にお出かけしました。
子供とまさかりが淵市民の森へお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる
おすすめレベル:3
夏なつ
おすすめレベル:3
秋あき
おすすめレベル:3
冬ふゆ
おすすめレベル:1
この子供とお出かけスポットは、季節によって多少オススメ度が変わります。特にオススメな季節は春と夏と秋。
寒い冬の時期はオススメできませんが、暖かい時期や暑い時期は楽しめます。春休み、夏休み、秋休みに家族でお出かけするのが人気。屋外の子供とお出かけスポットなので雨の多い梅雨の時期や、冬の寒い時期はあまりオススメできませんが、逆に暖かく動きやすい季節は子供達も「のびのび」遊べてとても楽しく過ごせると思います。
このページの下部にあるお「お出かけ天気」に向こう一週間の天気予報を掲載していますので、子供とお出かけの参考にしてくださいね。
施設詳細 ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
| 施設名 | まさかりが淵市民の森 |
|---|---|
| 読み方 | まさかりがふちしみんのもり |
| ジャンル | 公園 |
| サブカテゴリ | 散策、滝、芝生広場、野鳥観察 |
| 都道府県 | 神奈川県 [関東地方] |
| 開設した年 | 1984年 |
| 敷地面積 | 70,000 ㎡
※敷地面積の目安 ▼
この施設の敷地面積は、東京ドームの約1.5個分です。 |
| 標高 | ー メートル
※標高の目安 ▼
(参考) |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| 駐車料金 | 専用駐車場なし |
| 住所 | 〒245-0062 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町 |
| 電話番号 | |
| 公式ホームページ | https://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/shokai/gaiyo/totsukafuoto/kategori_sagasu/pikkuappu/c05-04-masakari01.html |
| アクセス | <電車> JR「戸塚駅」からバスで12分 横浜市営地下鉄「立場駅」からバスで8分 <車> 横浜新道「戸塚出口」から10分 |
| 最寄のバス停 |
|
| 周辺の駐車場 |
予約ができる 周辺の駐車場 周辺の駐車場 ※予約ができる周辺の駐車場について ▼ 「予約ができる周辺の駐車場」ボタンを押すと、「特P」、または「タイムズのB」の駐車場Web予約サイトへリンクしますので、そちらから駐車場の予約を行ってください。 |
| 周辺飲食店 | |
| 周辺宿泊施設 | |
| ベビーカーの利用について | 3つの広場周辺は、未舗装の散策路や階段があり、ベビーカーでの移動は難しい。宇田川沿いの散策路は未舗装であるが比較的平らでありベビーカーでの移動も可能。 |
| 誕生日特典 | 特になし。 |
| その他 |
まさかりが淵市民の森へのアクセス
「神奈川県横浜市」の週間お出かけ天気予報
(土)

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

スポンサーリンク
「まさかりが淵市民の森」周辺の子連れOKな飲食店
ネット予約あり
夢庵 ゆめあん 戸塚深谷店
種類豊富なメニュー◎ 和スイーツもお任せ下さい
距離 1.2 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 10:00~22:00
定休日
無
駐車場
あり :37台
分煙情報
全面禁煙
フォルクス 戸塚西店
気軽に楽しむ「ごちそう」
距離 1.4 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 10:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
定休日
無休予約の設定が変更できていない場合もございますので、詳細は各店舗迄お問い合わせください。
駐車場
あり
分煙情報
全面禁煙
イタリアン居酒屋 MASAYA
距離 1.6 km
営業時間
月~水、金~日、祝日、祝前日: 17:00~23:00
定休日
木
駐車場
なし
分煙情報
禁煙席なし
pizzeria fortuna
厨房内に石窯があります! 種類問わず幅広くご用意◎
距離 1.7 km
営業時間
月、木~日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:30)18:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
定休日
火、水
駐車場
あり :2台
分煙情報
全面禁煙
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、まさかりが淵市民の森を中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
「まさかりが淵市民の森」周辺のおすすめ宿泊施設
相鉄フレッサイン 横浜戸塚
JR線/横浜市営地下鉄線 戸塚駅西口徒歩5分。横浜も湘南・鎌倉にも楽々アクセス♪
(4,995円~)
距離 2.8 km
駐車場
提携駐車場有り(近隣商業施設トツカーナモール内) 1200円/24時間
口コミ
お部屋のポットに黄色の雑巾?タオル?が突っ込まれていて大変とまどいました。フロントへ持って行くと新しいポッ...
評価
4.43
天然温泉 戸塚宿 大橋の湯 スーパーホテル戸塚駅東口
JR、地下鉄戸塚駅より徒歩2分と好立地。天然温泉完備。健康朝食、焼き立てパンを無料にてご提供。
(4,070円~)
距離 3 km
駐車場
4台/1泊あたり1600円(現金清算・電話予約のみ) ※満車時近隣コインパーキングご案内
口コミ
清掃が行き届いた綺麗なホテル設備は清掃が行き届いており綺麗でしたお風呂は洗い場と湯船がもう少しあるといいな...
評価
4.3
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、まさかりが淵市民の森を中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
- 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
まさかりが淵市民の森の子供が楽しい関連イベント
情報がありません
最近チェックした子供とお出かけスポット
情報がありません
このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
まさかりが淵市民の森の子供とお出かけ関連ニュース
情報がありません
![子供とお出かけ[オデッソ]](../_image/top/title3.png)















口コミを書く
次の4件を見る