3.6
興奮度
達成感
のびのび度
学習度
大人満足度
三保市民の森ハイキングの見どころ
プロムナード、谷道、尾根道、三保平、きじが原
駐車場無料入場無料芝生広場
乳児(0・1・2才)
幼児(3・4・5才)
小学生
中学・高校生
大人
田舎の山奥にでも来たような深い森
横浜市緑区にある「三保市民の森」は横浜市が指定した市民の森の1つで、東京ドーム8個分以上の大きな敷地が魅力です。
三保市民の森は南北に細長い地形をしていて、散策路は主に3種類。1つ目は、東側の谷戸に沿うかたちの谷道。2つ目は、森の中央を南北に貫くプロムナード。そして3つ目は、西側の標高の高い点を結んだ尾根道。
三保市民の森の南の端から、北の端まで往復した場合の所要時間は、お昼休憩などを入れないで、子供の足でおよそ1時間半〜2時間ほどかかります。約5キロ、万歩計にして8000歩ほどのハイキングが楽しめます。
谷道、尾根道というぐらいですから、谷から尾根に向かう起伏はありますが、南北へ散策している分には比較的なだらかな印象を受ける散策路となっています。
お昼ごはんを食べるポイントは、南の端にある「三保平」と尾根道沿いのちょうど南北の中間にある「きじが原」の2箇所。特に三保平は広々としているのでオススメです。
三保市民の森の専用駐車場は南の端付近に1箇所あるのですが、土・日・祝のみ利用可能で、天気の良いハイキング日和のときは、午前中から満車になりますので、早めにお出かけするのが良いと思います。
満車の場合ですが、南端付近にはコインパーキングは無いので、北の端から徒歩圏内のところでコインパーキングを探すことになります。
横浜市内でありながら田舎の山奥にでも来たような雰囲気のお出かけスポットで、家族みんなでのんびりハイキングをしてみてはいかがでしょうか。
なお、横浜市内でありながら田舎の山奥にでも来たかのような雰囲気のハイキングスポットとしては、他に、新治市民の森や、瀬上市民の森、氷取沢市民の森などがオススメです。
スポンサーリンク
広々休憩所でのびのび遊べる
続いて、お弁当を食べるのにちょうどいい休憩所を2つご紹介します。
1つ目の休憩所は「三保平」。三保市民の森の南端にある休憩所です。
この休憩所はテーブルが多く設置されていて、お昼時でも混雑を感じないのが良いところ。東屋も設置されているので、夏場の日差しの強い時期でも涼しく過ごすことができます。
また、休憩所内にはとっても大きな広場もあって、子供がのびのび遊ぶにはピッタリの場所です。遊具などは一切ありませんが、鬼ごっこや、かけっこなどをして、のびのび遊んでみませんか?
休憩所内にはトイレが設置されているので、小さな子供がいる家族でも安心なんです。ちなみに三保市民の森の中でトイレがあるのはここの1箇所だけとなっています。
スポンサーリンク
散策途中でお弁当を食べるのにピッタリ
2つ目の休憩所は尾根道沿いにある「きじが原」休憩所。
この休憩所は、三保平に比べるとテーブルの数も少なく、広場の大きさもそれほど大きくはありませんが、お弁当を食べてのんびり過ごすには最適な場所です。
三保市民の森のちょうど中間地点にあるので、散策の途中でお弁当を食べることを考えている場合は、この場所がちょうど良いかもしれません。
以上のように、三保市民の森は横浜に居ながら大自然を散策できるのが大きな魅力の1つ。森の中を歩いていると、自動車の音や生活音などは一切聞こえてこないので、身も心もリフレッシュできる、とってもオススメのお出かけスポットとなっています。ぜひ家族でお出かけしてみてくださいね。
フォトギャラリー
口コミ
- 口コミ情報はありません。
子供と三保市民の森ハイキングへお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる

おすすめレベル:2
夏なつ

おすすめレベル:3
秋あき

おすすめレベル:2
冬ふゆ

おすすめレベル:0
この子供とお出かけスポットは、季節によって多少オススメ度が変わります。特にオススメな季節は夏。
夏の暑い時期に特にオススメです。夏休みに家族でお出かけするのが人気。屋外の子供とお出かけスポットなので雨の多い梅雨の時期や、冬の寒い時期はあまりオススメできませんが、逆に暖かく動きやすい季節は子供達も「のびのび」遊べてとても楽しく過ごせると思います。
施設詳細 ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
施設名 | 三保市民の森ハイキング |
---|---|
読み方 | みほしみんのもりはいきんぐ |
ジャンル | ハイキング |
サブカテゴリ | 散策、芝生広場、里山風景、野鳥観察 |
都道府県 | 神奈川県 [関東地方] |
開設した年 | 1972年 |
敷地面積 | 397,000 ㎡
※敷地面積の目安 ▼
この施設の敷地面積は、東京ドームの約8.5個分です。 |
標高 | ー メートル
※標高の目安 ▼
(参考) |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車料金 | 無料 ※5、6台ほど駐車可 |
住所 | 〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町 |
電話番号 | 045-353-1166 ※環境創造局 北部公園緑地事務所 |
公式ホームページ | https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/forest/shimin-mori-hyou.html |
アクセス | <電車> JR横浜線「中山駅」からバスで約11分 JR横浜線「十日市場駅」からバスで約10分 <車> 保土ヶ谷バイパス「下川井IC」から約6分 東名高速道路「横浜町田IC」から約10分 |
最寄のバス停 |
|
周辺の駐車場 |
予約ができる 周辺の駐車場 ※予約ができる周辺の駐車場について ▼ 「予約ができる周辺の駐車場」ボタンを押すと、「タイムズのB」の駐車場Web予約サイトへリンクしますので、そちらから駐車場の予約を行ってください。 |
周辺飲食店 | ![]() |
周辺宿泊施設 | ![]() |
ベビーカーの利用について | 駐車場、もしくは三保市民の森バス停から「三保平」休憩所までは舗装された道が続いているため、ベビーカーでの移動は可能。それ以外の散策路については、未舗装で階段等もありベビーカーでの移動は難しい。 |
誕生日特典 | 特になし。 |
その他 |
三保市民の森ハイキングへのアクセス
「神奈川県横浜市」の週間お出かけ天気予報
(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

(日)

(月)

スポンサーリンク
「三保市民の森ハイキング」周辺の子連れOKな飲食店
ネット予約あり

インド料理 ヒマールキッチン 若葉台店
食べ飲み放題3500円! アイスデザートプレゼント
距離 1.2 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 10:30~16:00 (料理L.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:00)16:30~21:00 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
定休日
正月1月1日・2日はお休みします。
駐車場
あり :ショッピング若葉中央パーキングにて二時間無料になります。
分煙情報
一部禁煙

中国料理 金満園 若葉台店
ホタテと季節野菜XO醤炒め おつまみセット
距離 1.2 km
営業時間
火~日、祝日、祝前日: 11:00~15:30 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)16:30~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日
月
駐車場
あり
分煙情報
全面禁煙

パッパパスタ 霧が丘店
石窯焼き手作りピッツァ ボリュームたっぷり!270g
距離 1.5 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30)
定休日
毎月第2月曜日定休 ※ただし8月・12月は定休日無し
駐車場
あり :30台以上
分煙情報
全面禁煙

ぐるめ亭 霧ヶ丘店
距離 1.6 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~22:30
定休日
年中無休
駐車場
あり
分煙情報
全面禁煙
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、三保市民の森ハイキングを中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
「三保市民の森ハイキング」周辺のおすすめ宿泊施設

WATER HOTEL Cy 町田 横浜町田インター【大人専用18禁・ハピホテ提携】
【大人専用・18歳未満利用禁止】洗練された大人のラグジュアリーホテル。人工温泉完備 WIFIフリー
距離 2.9 km
駐車場
有り 31台 無料 予約不要

HOTEL ラブフェアリー【大人専用18禁・ハピホテ提携】
【大人専用・18歳未満利用禁止】誰でも無料で使える露天風呂をご用意!非日常空間で贅沢なひとときを
距離 3.2 km
駐車場
有り 25台 無料 予約不要

東京・湯河原温泉 万葉の湯
湯河原の名湯と話題の水素風呂を都内で愉しめる
(8,340円~)
距離 3.6 km
駐車場
200台/宿泊日朝10時〜翌11時迄無料・予約不可/大型車は別料金・要事前予約(土日祝不可)
口コミ
3月13日に泊まりました。お部屋もお風呂も隅々まで綺麗でとても気持ち良かったです。ただチェックインが5時か...
評価
4.4
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、三保市民の森ハイキングを中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
- 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
三保市民の森ハイキングの子供が楽しい関連イベント
情報がありません
最近チェックした子供とお出かけスポット
情報がありません
このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
三保市民の森ハイキングの子供とお出かけ関連ニュース

情報がありません