現地調査済み
最終更新日:2020年9月11日
3.6
興奮度   ![]()
達成感   ![]()
のびのび度 ![]()
学習度   ![]()
大人満足度 ![]()
![]()
ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルの見どころ
ベイバイクの使い方
駐車場なしサイクリング
乳児(0・1・2才)
幼児(3・4・5才)
小学生
中学・高校生
大人
約100箇所のポートが利用可能
横浜コミュニティサイクル「ベイバイク(baybike)」の使い方をご紹介します。
まず、ベイバイク(baybike)とは、ドコモ・バイクシェア社が運営するコミュニティサイクルサービスで、横浜みなとみらい地区周辺にある約100箇所のサイクルポートのどこでも借りて返せる便利な自転車の共同利用(シェア)サービスです。
月額料金のかからない「1回利用」のプランがあるのも魅力の1つです。会員登録をすれば、その日、その場から利用することができます。
また、1日パスなら、コンビニ(セブンイレブン、またはファミリーマート)で購入し、すぐに利用することができます。
ベイバイク(baybike)には年齢制限はありませんが、身長145cm以上の方が乗車可能です。サドルの高さは乗りやすい高さに調整できます。また、自転車の種類は1種類のみのため、子ども用自転車や、チャイルドシートつき自転車はありません。
自転車を借りる方法は2通り。
自転車についている操作パネル(数字パネル)にパスコードを入力して借りる方法と、操作パネルに交通系ICカードや、おサイフケータイ、専用ICをかざして借りる方法があります。
ベイバイク利用手順(パスコード編)
今回は「1回利用」の使い方をご説明します。
1日パスの利用方法については、会員登録の手順がないだけで、それ以外は<パスコードを発行して自転車を借りる場合>と同じ手順で利用できます。
事前準備:
・Eメールの受信可能なスマートフォンや携帯電話
・クレジットカード(料金支払い用)
・交通系ICカードや、おサイフケータイ、専用IC(※)
※専用ICは、ベイバイク運営事務所にてカード代500円(税抜)で発行しています。
<パスコードを発行して自転車を借りる場合>
- 【会員登録をする】
パソコンまたはスマートフォン・携帯電話から会員登録をします。
ユーザーID、パスワード、氏名、生年月日、性別、郵便番号、お支払情報(クレジットカード情報)を入力します。
※会員登録はこちらから。 - 【自転車を借りる】
会員サイトにログインし利用予約をします。
ポート(例:桜木町駅駐輪場)を選択し、表示される自転車番号(例:Y-0223)を選択します。
画面上にパスコードが払い出されます。 - 選択した駐輪場に行き、自転車番号と同じ番号の自転車を探します。
 - 自転車についている操作パネル(数字パネル)で「START」ボタンを押したのち、上記2.のパスコードを入力します。
自転車のロックが自動で解除され、自転車を利用することができます。 - 【一時駐輪する】
自転車をとめて、自転車のロックを手動でかけます。※一時駐輪する場所は、ポート、またはポート以外のお好きな場所にとめることができます。
ただし、駐輪禁止の場所にとめないように注意しましょう。 - 【一時駐輪を解除する】
自転車についている操作パネル(数字パネル)で「START」ボタンを押したのち、上記2.のパスコードを入力します。
自転車のロックが自動で解除され、自転車の利用を再開することができます。 - 【自転車を返す】
お好きなポート(駐輪場)に自転車をとめて、自転車のロックを手動でかけます。 - 自転車についている操作パネル(数字パネル)で「ENTER」ボタンを押して返却完了です。
 
スポンサーリンク
ベイバイク利用手順(ICカード編)
交通系ICカードや、おサイフケータイ等を利用する場合、初回登録の手順が増えてしまいますが、実際に自転車を借りる時の手順が簡単になるので、何度も利用する場合はこちらがオススメです。
<交通系ICカードや、おサイフケータイ等で自転車を借りる場合>
- 【会員登録をする】パソコンまたはスマートフォン・携帯電話から会員登録をします。ユーザーID、パスワード、氏名、生年月日、性別、郵便番号、お支払情報(クレジットカード情報)を入力します。※会員登録はこちらから。
 - 【交通系ICカードや、おサイフケータイ等を登録する】会員サイトにログインし、「会員情報」->「会員証登録」の順に選択。画面上に登録用パスコードが払い出されます。
 - 自転車についている操作パネル(数字パネル)で「START」->「ENTER」の順にボタンを押し、続けて上記2.の登録用パスコードを入力します。
 - 自転車についている操作パネル(数字パネル)のカードリーダーに、登録したい交通系ICカードや、おサイフケータイ等をタッチして(かざして)登録完了。
 - 【自転車を借りる】自転車についている操作パネル(数字パネル)で「START」ボタンを押したのち、カードリーダーに、登録済みの交通系ICカードや、おサイフケータイ等タッチする(かざす)。自転車のロックが自動で解除され、自転車を利用することができます。
 - 【一時駐輪する】自転車をとめて、自転車のロックを手動でかけます。※一時駐輪する場所は、ポート、またはポート以外のお好きな場所にとめることができます。ただし、駐輪禁止の場所にとめないように注意しましょう。
 - 【一時駐輪を解除する】自転車についている操作パネル(数字パネル)で「START」ボタンを押したのち、カードリーダーに、登録済みの交通系ICカードや、おサイフケータイ等タッチする(かざす)。自転車のロックが自動で解除され、自転車の利用を再開することができます。
 - 【自転車を返す】お好きなポート(駐輪場)に自転車をとめて、自転車のロックを手動でかけます。
 - 自転車についている操作パネル(数字パネル)で「ENTER」ボタンを押して返却完了です。
 
1日かけてのんびりと巡る休日
ベイバイクのポート(駐輪場)は、「横浜マリンタワー」や、「三菱みなとみらい技術館」、「よこはまコスモワールド」などなど、子どもが楽しめる観光スポットの近くには必ずと言っていいほど設置されていますので便利です。
また、自分たちのペースで、好きな時に、好きなところに行って楽しめるのが一番の魅力ではないでしょうか。
みなとみらい地区には、本当にたくさんの子ども向けスポットが存在します。ベイバイクを使って1日かけてのんびりと巡る休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
口コミ
    
    
        
    
        
    - 口コミ情報はありません。
 
子供とベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルへお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる
	おすすめレベル:2
夏なつ
	おすすめレベル:3
秋あき
	おすすめレベル:2
冬ふゆ
	おすすめレベル:0
この施設へ子供とお出かけするなら、やっぱり夏の時期がオススメです。
夏の暑い時期に特にオススメです。夏休みに家族でお出かけするのが人気。
施設詳細    ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
| 施設名 | ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクル | 
|---|---|
| 読み方 | べいばいく よこはまこみゅにてぃさいくる | 
| ジャンル | その他 | 
| サブカテゴリ | サイクリング、乗り物、自転車 | 
| 都道府県 | 神奈川県 [関東地方] | 
| 開設した年 | 2011年 | 
| リニューアルした年 | 2014年 | 
| 標高 | ー メートル
      ※標高の目安 ▼ 
     (参考)  | 
| 営業時間 | 24時間ご利用可能 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 料金 | <1回利用> 30分ごとに 165円 <月額会員> 基本料金:2,200円/月 最初の30分:0円 以降、30分ごとに 165円 <1日パス> 一般:1,527円 学生・シニアパス:1,018円 <午後パス(14時〜)> 815円  | 
| 駐車料金 | 専用駐車場なし | 
| 住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町240-1 ※ベイバイク運営事務所 | 
| 電話番号 | 0570-783-677 | 
| 公式ホームページ | https://docomo-cycle.jp/yokohama/ | 
| アクセス | ※ベイバイク運営事務所 <電車> JR根岸線「石川町駅」から徒歩4分 <車> 首都高神奈川3号狩場線「新山下IC」から約5分 首都高神奈川1号横羽線「横浜公園IC」から約5分  | 
| 最寄のバス停 | 
            
  | 
        
| 周辺の駐車場 | 
	
		
			
			予約ができる 周辺の駐車場 周辺の駐車場 ※予約ができる周辺の駐車場について ▼ 	「予約ができる周辺の駐車場」ボタンを押すと、「特P」、または「タイムズのB」の駐車場Web予約サイトへリンクしますので、そちらから駐車場の予約を行ってください。  | 
	
| 周辺飲食店 | |
| 周辺宿泊施設 | |
| ベビーカーの利用について | チャイルドシートつきの自転車はご用意しておりません。 | 
| 誕生日特典 | 特になし。 | 
| その他 | 
ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルへのアクセス
「神奈川県横浜市」の週間お出かけ天気予報
(木)

(金)

(土)

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

スポンサーリンク
「ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクル」周辺の子連れOKな飲食店
ネット予約あり
			一品閣
9品宴会コース2980円 【平日限定】貸切10名様~
距離 100 m 以内
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~翌2:00
定休日
無休
駐車場
なし
分煙情報
禁煙席なし
			双明楼
飲み放題付コース3000円~ 少人数に最適なレイアウト
距離 100 m 以内
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)
定休日
なし
駐車場
なし
分煙情報
禁煙席なし
			美女と野獣のカフェ&レストラン Beauty&the Beast
目にも楽しい料理たち ランチにもディナーにも
距離 100 m 以内
営業時間
月、木~日、祝日、祝前日: 12:00~16:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
定休日
火、水
駐車場
なし :■お近くのパーキングをご利用ください。
分煙情報
全面禁煙
			東林
ゆったり寛げる空間が人気 家族連れ大歓迎♪
距離 100 m 以内
営業時間
月、木、金、祝前日: 11:30~14:0017:00~21:00水: 11:30~14:00土、日、祝日: 11:30~21:00
定休日
火
駐車場
なし
分煙情報
禁煙席なし
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルを中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
 - 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
 
「ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクル」周辺のおすすめ宿泊施設
			ホテルリブマックス横浜スタジアム前
JR「石川町」駅まで徒歩約5分!観光、ショッピング、ビジネスに便利なロケーションです!
(3,187円~)
距離 100 m 以内
駐車場
無し※近隣にコインパーキング多数あり!
口コミ
横浜中華街から近いし、風呂も良かったです。 2025-09-24 13:12:12投稿
評価
4.07
			HARE-TABI Traveler’s Inn YOKOHAMA
最高のサ旅で、横浜観光を盛り上げる。 非日常(ハレ)の旅と横浜の魅力をつなぐ宿泊施設。
(4,950円~)
距離 100 m 以内
駐車場
無し
評価
4
			横浜NOIE
中華街のど真ん中!横浜の中心で暮らすように滞在
(5,907円~)
距離 100 m 以内
駐車場
無し
			ROOM INN Shanghai
横浜中華街にあるオールド上海をテーマにした、キッチン付で住むように泊まれる家族、グループ向けホテル。
距離 100 m 以内
駐車場
無し
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルを中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
 - 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
 - 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
 - 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
 
ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルの子供が楽しい関連イベント
情報がありません
最近チェックした子供とお出かけスポット
情報がありません
このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
ベイバイク(baybike) 横浜コミュニティサイクルの子供とお出かけ関連ニュース
情報がありません
![子供とお出かけ[オデッソ]](../_image/top/title3.png)














口コミを書く
		
		
次の4件を見る