3.6
興奮度
達成感
のびのび度
学習度
大人満足度
金沢自然公園 植物区エリアの見どころ
ローラーすべり台、アスレチック、ののはな館、展望台
駐車場なし遊具
乳児(0・1・2才)
幼児(3・4・5才)
小学生
中学・高校生
大人
横浜市最大級の公園で1日遊ぶ
横浜市金沢区にある金沢自然公園 植物区エリアは長さ100メートルのローラー滑り台や、10種類のアスレチック遊具で遊べる公園です。金沢自然公園は、「動物園エリア(金沢動物園)」と、今回ご紹介する「植物区エリア」に分かれていて、総敷地面積はなんと約60万m²を誇る横浜市最大級の公園なんです。
金沢自然公園 植物区エリア内には、その他にも金沢自然公園のある円海山周辺に生息する鳥類・植物・昆虫などを紹介・展示している「ののはな館」や、緑に包まれながら楽しくバーベキューができる完全予約制の「バーベキュー広場」、レジャーシートを広げてピクニックができる「のんびり野原」、展望台などがあります。
金沢動物園とセットでお出かけすると、1日じゃ足りないくらい盛り沢山なので、植物区エリアだけでもローラーすべり台、アスレチック遊具などで十分に1日楽しめる公園になっています。
金沢自然公園 植物区エリアと同じように、100メートル以上のすべり台がある神奈川県内の公園は、他に、県立おだわら諏訪の原公園(169メートル)や、吾妻山公園(102メートル)、中井中央公園(101メートル)などがあります。
スポンサーリンク
カフェやお土産店もある「ののはな館」
駐車場から金沢動物園へ向かう道の途中にあるのが、こちらの「ののはな館」。
館内は、金沢自然公園のある円海山周辺に生息する鳥類・植物・昆虫などを紹介している「常設展示コーナー」「企画展示コーナー」や、動植物に関する資料を閲覧することができる「図書コーナー」などがあります。
また、ののはな館には、神奈川県内の老舗「スズキヤ」のパンを使用した焼きたてのパニーニ(※)が美味しい「ののはなカフェ」や、動物のぬいぐるみや動物グッズが豊富な「ののはなギフトショップ」も併設されています。
※パニーニとは、パンにシマ模様の焼き目をつけた、イタリア発祥の温かいサンドイッチのことです。
以上のように、金沢自然公園は、アスレチックやローラーすべり台でアクティブに遊びたいファミリーも、野原でレジャーシートを広げてのんびり過ごしたいファミリーもどちらも満足させてくれるオススメの公園です。
フォトギャラリー
口コミ
-
子供が遊ぶなら遊具の広場山の斜面に作られた公園のため坂ばかりで公園内を歩くのは少し疲れる。なので子供が遊ぶなら遊具の広場ほぼ一択と思われる。ロング滑り台があったりネットアスレチックがいくつかあったりして楽しめる。半日遊んで飽...続きを読むきて帰る感じ。閉じるPON_SK734562020年2月にお出かけしました。
子供と金沢自然公園 植物区エリアへお出かけするのにピッタリの季節は?
春はる

おすすめレベル:2
夏なつ

おすすめレベル:3
秋あき

おすすめレベル:2
冬ふゆ

おすすめレベル:0
夏の時期、子供とお出かけするのにオススメなのが、この金沢自然公園 植物区エリア。
夏の暑い時期に特にオススメです。夏休みに家族でお出かけするのが人気。屋外の子供とお出かけスポットなので雨の多い梅雨の時期や、冬の寒い時期はあまりオススメできませんが、逆に暖かく動きやすい季節は子供達も「のびのび」遊べてとても楽しく過ごせると思います。
子供とお出かけ「オデッソ」のトップページの「くわしくさがす」で、お天気を考慮した検索ができるのでぜひ試してみてくださいね。
施設詳細 ※最新データは公式ホームページでご確認ください。
施設名 | 金沢自然公園 植物区エリア |
---|---|
読み方 | かなざわしぜんこうえん |
ジャンル | 公園 |
サブカテゴリ | お土産ショップ、アスレチック、カフェ、バーベキュー、ロングすべり台、博物館、展望台、広域公園、散策、資料館、遊具、里山風景、館内ショップ |
都道府県 | 神奈川県 [関東地方] |
開設した年 | 1982年 |
敷地面積 | 577,593 ㎡
※敷地面積の目安 ▼
この施設の敷地面積は、東京ドームの約12.4個分です。 |
標高 | 80 メートル
※標高の目安 ▼
(参考) |
営業時間 | <自然公園(植物区)> 9:00 ~ 17:00 <ののはな館> 9:30 ~ 16:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
駐車料金 | 1回につき 600円 ※1200台駐車可 ※営業時間 9:00 ~ 17:00(最終入庫 16:30、閉門17:00) |
住所 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
電話番号 | 045-783-9100 |
公式ホームページ | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/kanazawapark.php |
アクセス | <電車> 京浜急行「金沢文庫駅」からバスで約12分 JR「洋光台駅」からバスで約18分 京浜急行「京急富岡駅」からバスで約15分 <車> ・高速側駐車場(金沢動物園開園時のみ) 横浜横須賀道路「釜利谷料金所」左端専用ゲートから駐車場に直結・ ・正面口駐車場 横浜横須賀道路「堀口能見台IC」から約6分 横浜横須賀道路「朝比奈IC」から約8分 |
最寄駅 |
|
最寄のバス停 |
|
周辺の駐車場 |
予約ができる 周辺の駐車場 ![]() 周辺の駐車場 ![]() ※予約ができる周辺の駐車場について ▼ 「予約ができる周辺の駐車場」ボタンを押すと、「特P」、または「タイムズのB」の駐車場Web予約サイトへリンクしますので、そちらから駐車場の予約を行ってください。 |
周辺飲食店 | ![]() |
周辺宿泊施設 | ![]() |
ベビーカーの利用について | こども広場やバーベキュー広場、ののはな館へベビーカーで移動が可能。 |
誕生日特典 | 特になし |
その他 |
金沢自然公園 植物区エリアへのアクセス
「神奈川県横浜市」の週間お出かけ天気予報
(木)

(金)

(土)

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

スポンサーリンク
「金沢自然公園 植物区エリア」周辺の子連れOKな飲食店
ネット予約あり

マンマパスタ 金沢文庫店
石窯焼き手作りピッツァ ボリュームたっぷり!
距離 1.7 km
営業時間
火~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30)
定休日
月
駐車場
あり
分煙情報
全面禁煙

夢庵 ゆめあん 釜利谷店
種類豊富なメニュー◎ 和スイーツもお任せ下さい
距離 1.7 km
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 10:00~22:00
定休日
無
駐車場
あり :19台
分煙情報
全面禁煙

カマリヤ大将
一人でも気楽に入れる 大きなテーブル席がある
距離 1.7 km
営業時間
月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:50)
定休日
水
駐車場
あり
分煙情報
全面禁煙

コート・ダジュール 金沢文庫店
100品以上飲み放題★ ピザ窯で焼いたピザ★
距離 1.8 km
営業時間
月~木、日、祝日: 10:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:00)金、土、祝前日: 10:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:00)
定休日
※年中無休
駐車場
あり
分煙情報
一部禁煙
Powered by ホットペッパー Webサービス
※周辺の子連れOKな飲食店について ▼
周辺の子連れOKな飲食店では、金沢自然公園 植物区エリアを中心として半径3キロ圏内にある飲食店のうち、子連れでの来店OKな店舗を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各飲食店の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該飲食店の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該飲食店から最も近い距離にある駅名を表示しています。
「金沢自然公園 植物区エリア」周辺のおすすめ宿泊施設
※周辺のおすすめ宿泊施設について ▼
周辺のおすすめ宿泊施設では、金沢自然公園 植物区エリアを中心として半径3キロ圏内にある宿泊情報を表示しています。表示順序については、直線距離で近い順となります。
※各宿泊施設の詳細情報の説明:
- 「駐車場」情報: 当該宿泊施設の駐車場に関する情報を表示しています。
- 「口コミ」情報: 当該宿泊施設を実際に利用した方による口コミ情報(意見、感想)のうち、最新の1件目を表示しています。
- 「最寄り駅」情報: 当該宿泊施設から最も近い距離にある駅名を表示しています。
- 「評価」情報: 宿泊者が記入した「お客さまアンケート」をもとに、過去1年間のお客様満足度の平均点を記載しています。評価基準としては、5点:大変満足、4点:満足、3点:普通、2点:やや不満、1点:不満として集計しています。一定のアンケート回答数に達していないものについては、評価は表示されません。
金沢自然公園 植物区エリアの子供が楽しい関連イベント
情報がありません
最近チェックした子供とお出かけスポット
このスポットを見た人は、他にもこんな子供とお出かけ情報を見ています
金沢自然公園 植物区エリアの子供とお出かけ関連ニュース

情報がありません